ささみの炊き込み棒々鶏ごはん
柴田 真希
ささみをお米と一緒に炊き込むだけ。誰でも失敗なく作れる炊き込みごはんです。きゅうりやトマトをた...
材料:ささみ、米、雑穀、しょうが、きゅうり、トマト、塩、糸唐辛子、白いりごま、白すりごま、酢、...
チョコチップパン(ホームベーカリー使用)
飯田 順子
難しい成形テクニックは不要。生地をめんぼうでのばして、包丁でカットするだけのお手軽なパンです。...
材料:チョコチップ、ドライイースト、卵、強力粉、スキムミルク、バター、水、砂糖、塩
ココナッツパンケーキ
飯島 奈美
ココナッツミルクを加えて作る、アジアンテイストのパンケーキ。牛乳のかわりに全量をココナッツミル...
材料:卵、砂糖、ココナッツミルク、牛乳、バター、サラダ油、メープルシロップ、粒あん、いちご、薄...
ポルトガルのパン料理「ミガス」
平野 レミ
固くなったパンのリメイクにピッタリ!ベーコンのほか、タラの干物や豚肉、チーズ、たまごなどでアレ...
材料:フランスパン、トマトジュース、オリーブオイル、パプリカパウダー、こしょう、玉ねぎ、にんに...
さつま汁
飛田 和緒
鹿児島県の郷土汁。さつま地鶏をぶつ切りにして煮込んだ、具だくさんの汁ものです。最初に具材を炒め...
材料:鶏もも肉、大根、にんじん、ごぼう、さといも、干ししいたけ、こんにゃく、かつおだし、サラダ...
伊予さつま汁
飛田 和緒
愛媛県の宇和島に古くから伝わる魚と味噌を使った郷土汁。冷やして食べることから、冷や汁とも呼ばれ...
材料:鯛、かつおだし、麦味噌、青じそ、みょうが、きゅうり、塩、ごはん
大平汁
飛田 和緒
山口県の郷土汁。お祝いの席などで食べられる具沢山の汁ものです。もともと大きく平たいふたつきの器...
材料:鶏もも肉、れんこん、干ししいたけ、さといも、ごぼう、にんじん、こんにゃく、油揚げ、高野豆...
きび団子汁
飛田 和緒
岡山県の郷土汁。きび粉で作った団子をいれたしょうゆ味の汁もの。本来はきび粉ですが、今回はきびと...
材料:米、きび、片栗粉、鶏もも肉、しいたけ、長ねぎ、にんじん、ごぼう、かつおだし、しょうゆ、塩
しじみ汁
飛田 和緒
宍道湖の名産、シジミを使った島根県の郷土汁。ごぼうを入れることにより、ごぼうの香りとしじみの香...
材料:しじみ、ごぼう、昆布だし、味噌、三つ葉
つぎ汁
飛田 和緒
岐阜県郡上市の郷土汁。昆布、鰹節からとっただしと赤唐辛子を加えて煮だした、別名「辛汁」とも呼ば...
材料:かつおだし、唐辛子、絹ごし豆腐、塩、酒、薄口しょうゆ
赤だしのお味噌汁
飛田 和緒
愛知県でよく食べられている「豆みそ」を使ったお味噌汁。豆みそは米みそや麦みそと比べて、発酵・熟...
材料:豆腐、煮干しだし、赤だし味噌、なめこ、長ねぎ
とろろ汁
飛田 和緒
静岡県静岡市の郷土汁。本来は自然薯を使った料理ですが、今回は手に入りやすい長いもを使い、麦ごは...
材料:長いも、かつおだし、味噌、薄口しょうゆ、米、押し麦、海苔、青海苔
小松菜のお味噌汁
飛田 和緒
江戸時代初期に、東京都江戸川区小松川付近で生産が始まったといわれる、小松菜を使ったシンプルなお...
材料:小松菜、油揚げ、かつおだし、味噌
納豆汁
飛田 和緒
山形県の郷土汁。納豆のほか、乾燥させた芋がらなどを入れたお味噌汁です。芋がらは手に入りにくいの...
材料:納豆、豆腐、なめこ、油揚げ、青ねぎ、せり、かつおだし、味噌、しょうゆ
大村あま辛黒カレー
東京カリ~番長
スパイス伝来の地といわれる大村市で開発されたご当地カレー。大村の黒土に見立て、体に良いとされる...
材料:竹炭パウダー、サラダ油、玉ねぎ、にんにく、しょうが、カルダモン、クローブ、シナモンスティ...
カツオのスパイスカレー
東京カリ~番長
高知県の特産品、カツオをおいしく味わうカレー。おなじく名産のしょうがもたっぷり使い、インド料理...
材料:かつお、サラダ油、マスタードシード、フェヌグリーク、唐辛子、にんにく、しょうが、玉ねぎ、...
金時カレー丼
東京カリ~番長
鳴門金時で有名なさつまいもの甘味をいかしたカレー。鶏手羽先は長時間煮ることでだしのうま味を抽出...
材料:さつまいも、鶏手羽先、玉ねぎ、さやいんげん、昆布、七味唐辛子、ごま油、水、酒、みりん、味...
てっちりカレー
東京カリ~番長
山口の名産ふぐを使った人気の鍋料理をカレーにアレンジ。ご飯にかけてカレーライスとしても頂けるよ...
材料:ふぐ、ふぐ、昆布、水、日本酒、白菜、にんじん、長ねぎ、しいたけ、えのきだけ、カレールウ、...
桑名カレー
東京カリ~番長
スパイシーなビーフカレーと、まろやかなポークカレーを一度に味わうことができる桑名市のご当地カレ...
材料:牛薄切り肉、サラダ油、玉ねぎ、トマト、黒こしょう、湯、カレールウ、サラダ油、豚薄切り肉、...
金沢カレー
東京カリ~番長
茶褐色のカレーソースにトンカツがトッピングされる一般的な金沢カレースタイル。玉ねぎをしっかり炒...
材料:豚肩ロース肉、サラダ油、玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうが、トマトピューレ、黒練りご...
サザエキーマカレー
東京カリ~番長
南房総市では、定番のサザエを使ったカレーをキーマにアレンジ。サザエは火を通しすぎると硬くなるの...
材料:サザエ、サラダ油、唐辛子、玉ねぎ、にんにく、しょうが、カレー粉、塩、トマト缶、豚挽き肉、...
北本トマトカレー
東京カリ~番長
トマトの名産地である北本市で生まれた、ご当地カレー。ご飯、ルー、トッピングにそれぞれトマトを使...
材料:トマト缶、ラム肉、ガラムマサラ、おろしにんにく、おろししょうが、塩、こしょう、プレーンヨ...
こおりやまグリーンカレー
東京カリ~番長
郡山の緑の食材を用いて作られたご当地カレーを参考に、インド・パンジャーブ州のサグ(からし菜のカ...
材料:ほうれん草、サラダ油、唐辛子、クミンシード、にんにく、しょうが、玉ねぎ、じゃがいも、トマ...
あいがけ神代カレー
東京カリ~番長
仙北市神代(じんだい)地区で生まれたご当地カレー。昭和30年代に食べられていた懐かしいカレーと...
材料:サラダ油、玉ねぎ、カレー粉、デミグラスソース、湯、豚ばら薄切り肉、塩、バター、小麦粉、カ...
リンゴカレー
東京カリ~番長
青森県の家庭では一般的な、リンゴを使ったカレー。リンゴは酸味と風味、甘味があるのでカレーによく...
材料:りんご、バター、にんにく、唐辛子、玉ねぎ、にんじん、牛肩ロース肉、水、カレールー、ごはん
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!