たっぷりきのこのいわし焼き
本田 よう一
たっぷりきのこをミンチ状の餡にして、いわしで包んだヘルシーおかず。餡には粉チーズとオリーブオイ...
材料:いわし、まいたけ、えのきだけ、塩、ミニトマト、オリーブオイル、パン粉、粉チーズ、オリーブオイル
いわしのアヒージョ
ニコラ シュヴロリエ
レストランで食べることの多いアヒージョは実は自宅でも簡単につくれる一品。いわしは塩麹に一晩漬け...
材料:いわし、エリンギ、しいたけ、マッシュルーム、塩麹、にんにく、白ワイン、オリーブオイル、タ...
いわしの団子汁
飛田 和緒
千葉県の郷土汁。イワシの身をたたいたつみれが入った料理です。イワシは包丁で丁寧にたたくと、ふん...
材料:いわし、味噌、おろししょうが、片栗粉、長ねぎ、大根、にんじん、かつおだし、酒、薄口しょう...
骨まで美味しい! イワシの味噌煮
鈴木 好次
小骨や独特のにおいが気になるイワシを、骨までまるごと食べられるレシピです。秘訣は、イワシを酢で...
材料:いわし、米酢、だし汁、白味噌、みりん、酒、ざらめ糖
ワインにぴったり!揚げ魚のマリネ
小崎 陽一
ワインのおともにぴったり。白ワインビネガーで作る上品な味わいのマリネです。いわしは揚げたてを熱...
材料:玉ねぎ、いわし、松の実、レーズン、小麦粉、揚げ油、オリーブオイル、白ワインビネガー、白ワ...
いわしの塩梅煮
飯島 奈美
こってりした煮魚が苦手な人にもおすすめ。塩と梅味でさっぱり仕上げる一品です。落し蓋を使うことで...
材料:いわし、梅干し、昆布、水、酒、みりん、砂糖、塩
塩辛入りいわしのアヒージョ
林 幸子
いわしをオリーブオイルでコトコト煮てアヒージョに。いわしにはいかの塩辛を入れ込んで、よりおつま...
材料:いわし、いかの塩辛、万能ねぎ、オリーブオイル、塩、こしょう
酢じめいわしの梅和え
岸田 夕子(勇気凛りん)
さっぱりおいしい酢じめは、手作りすると味も風味も格別!最初に塩をふって、余分な水分と臭みを抜く...
材料:いわし、塩、酢、梅干し、長ねぎ、みょうが、青じそ
いわしのつみれ汁
牧野 直子
覚えておきたい和食の定番汁物です。つみれ作りは、フードプロセッサーを使えばより手軽ですが、すり...
材料:いわし、大根、にんじん、さといも、しいたけ、小ねぎ、かつおだし、みそ、おろししょうが、片...
いわしの蒲焼き丼
沼津 りえ
いわしをおいしく食べるコツは、しっかりと魚の臭みを取り除くこと。手開きにしたいわしに塩としょう...
材料:いわし、ごはん、青じそ、白いりごま、しょうが、塩、薄力粉、サラダ油、しょうゆ、酒、みりん
いわしのごま漬け
オカズデザイン
千葉県九十九里町の郷土料理、いわしの胡麻漬けです。本来は小さないわしを使う料理ですが、刺身用の...
材料:いわし、ゆず果汁、しょうが、黒ごま、ゆずの皮、唐辛子、米酢、酒、みりん、砂糖
つみれ鍋
冬木 れい
愛媛県は海の幸が豊富で、かまぼこやじゃこてん、ちくわなど、魚のすり身を加工した特産品が沢山あり...
材料:いわし、白身魚、卵、長ねぎ、青唐辛子、おろししょうが、日本酒、塩、油揚げ、じゃこてん、に...
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!