さんまを使ったレシピの一覧ページです。漢字で秋刀魚と書くように、秋になると旬が訪れ、あちこちで良い香りを漂わせる魚、さんま。タンパク質、ビタミン、DHAにEPAと、栄養満点。焼きだけではなく、サンマご飯やマリネにもアレンジして食べてるのがおすすめ。さっそく作り方を見てみよう!
さんまと長ねぎの香り蒸し
ワタナベ マキ
ごま油風味の長ねぎとしょうがをたっぷりのせた、さんまの蒸し物です。蒸すことでさんまのうまみが引...
材料:さんま、長ねぎ、しょうが、ゆず、ごま油、紹興酒、塩
さんまのかば焼き
八木 佳奈
さんまの季節に作りたい定番のかば焼き。脂ののったさんまのうまみが、甘辛い照り焼きだれでいっそう...
材料:さんま、エリンギ、ししとう、薄力粉、サラダ油、粉山椒、酒、しょうゆ、みりん
さんまと大根おろしのスパゲティ
植竹 隆政
和食でおなじみの組み合わせをイタリアンにアレンジ。大根おろしは軽く水けをきって加え、大根のやさ...
材料:スパゲッティ、さんま、あさり、大根、三つ葉、水、エキストラバージンオリーブオイル、塩
さんまの梅照り焼き
SHIORI
さんまを梅風味のさっぱりした照り焼きに。半分は青じそを巻いて焼くことで、味にメリハリが出ます。...
材料:さんま、青じそ、薄力粉、サラダ油、白いりごま、梅干し、しょうゆ、酒、みりん、砂糖
さんま鍋
冬木 れい
福島県いわき地方でよく食べられてきたという、さんまを使った鍋です。さんまは、お刺身も塩焼きもお...
材料:さんま、鶏もも肉、塩、日本酒、片栗粉、白菜、ぶなしめじ、長ねぎ、豆腐、昆布だし、ぽん酢、大根
さんまとねぎの焼き浸し ※冷蔵庫で3日ほど保存可能
オカズデザイン
さんまが出回る時期に作っておきたい常備菜です。さんまを3~4時間陰干しすることで旨みがぐっと増...
材料:さんま、長ねぎ、ライム果汁、ゆずこしょう、昆布だし、しょうゆ、米酢、塩、砂糖
さんまのレモンパセリ焼き
山田 英季
さんまを一味違ったおいしさで楽しむならこれ。皮ごと刻んだレモンとパセリで、さわやかな香りをまと...
材料:さんま、レモン、パセリ、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、しょうゆ
さんまとごぼうの炊き込みごはん
きじま りゅうた
きじま家に代々伝わる、秋の定番炊き込みごはん。こんがりと焼いたさんまをわたごと一緒に炊き込んで...
材料:さんま、米、梅干し、ごぼう、万能ねぎ、塩、酒、しょうゆ
さんまと梅ポテサラのオーブン焼き
中村 陽子
梅風味のポテトサラダにさんまを巻いて、オーブンでこんがりと焼きます。皮はパリッと香ばしく、身は...
材料:さんま、じゃがいも、セロリ、梅干し、マヨネーズ、塩、片栗粉、しょうゆ、みりん
さんまの香味ごはん
totto (黄川田としえ)
たっぷりのしょうがを加えて炊いたごはんに、焼きたてのさんまをほぐしてのせます。さんまはにんにく...
材料:さんま、米、しょうが、しょうゆ、かつおだし、塩、青ねぎ、塩、酒、酢、おろしにんにく、おろ...
薬味たっぷり!さんまのコチュジャン煮
フルタニ マサエ
フルタニ先生の料理教室でも大人気!ピリっと辛いコチュジャン味の煮物です。にらと長ねぎをたっぷり...
材料:さんま、にら、長ねぎ、しょうが、にんにく、ごま油、酒、水、しょうゆ、味噌、砂糖、コチュジャン
蒸し焼き秋刀魚の中華マリネ
フルタニ マサエ
さんまは焼くのではなく、少量の酒と水で3~4分蒸し焼きにするのがポイント。そうすることでうまみ...
材料:さんま、長ねぎ、サニーレタス、青ゆず、水、酒、酢、しょうゆ、かつおだし、ごま油、塩、しょうが汁
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!