にんじんを使ったレシピの一覧ページです。にんじんは、ビタミンAやカリウム等の栄養を豊富に含み、風邪の予防や、貧血などにも効果がある野菜です。色が良く甘みも強いので、様々な料理に使うことができます。他の材料と合わせて炒めたり煮込んだり、簡単に出来るレシピ公開中。さっそく作り方を見てみよう!
(離乳食)にんじんペースト ※5~6か月ごろ
牧野 直子
甘みがあるにんじんは、離乳食のスタートにおすすめの野菜です。薄切りにしてしまうと、茹でてもやわ...
材料:にんじん、湯
にんじんナムル
コウ 静子
韓国では、野菜を炒めたり、和えたりするお惣菜のことを総じて「ナムル」と言うそうです。シンプルな...
材料:にんじん、塩、ごま油、白いりごま
にんじんの明太子あえ
コウ ケンテツ
常備しておくと何かと便利な明太子。そのまま食べるのはもちろんですが、調味食材としてもかなり優秀...
材料:にんじん、辛子明太子、ごま油
にんじんの春色おむすび
稲垣 晴代(MOMOE)
鮮やかなオレンジがパッと目を引きます。作り方は、お米にすりおろしたにんじんを加えて炊くだけ。桜...
材料:米、にんじん、桜えび、キャベツの葉、酒、塩、水
にんじんとパイナップルのスムージー
藤井 香江
鮮やかなオレンジ色がおいしそうなスムージー。パイナップルの爽やかな酸味と甘みで、にんじん独特の...
材料:パイナップル、にんじん、水、レモン汁
セロリとにんじんのさっぱりサラダ
栗原 心平
せん切りの野菜を調味料に漬け込むだけのお手軽サラダ。ポリ袋で作ると味がなじみやすく、洗い物も減...
材料:にんじん、セロリ、みりん、薄口しょうゆ、酢、砂糖、塩
にんじんラペ
飯島 奈美
鮮やかなオレンジ色がきれい。野菜をたっぷり食べられる、フランスの家庭的なお惣菜サラダです。マス...
材料:にんじん、塩、くるみ、酢、塩、白こしょう、はちみつ、マスタード、サラダ油
(離乳食)にんじんのミルク煮 ※7~8か月ごろ
牧野 直子
7~8か月ごろになると、つぶした状態のにんじんを食べられるようになります。にんじんが固いとつぶ...
材料:にんじん、牛乳
和えるだけ!梅マヨにんじん
片 幸子
にんじんをピーラーで薄切りにして、調味料と和えるだけ。あっという間に作れるレシピです。にんじん...
材料:にんじん、梅干し、マヨネーズ、白いりごま
にんじんと鶏肉の甘辛煮
牧野 直子
春においしさが増すにんじんを使って、フライパンひとつでつくる絶品おかずです。煮汁にしいたけの戻...
材料:鶏もも肉、にんじん、干ししいたけ、サラダ油、絹さや、かつお昆布だし、しょうゆ、みりん、酒、砂糖
(離乳食)にんじんとじゃがいものケチャップ炒め ※1歳~1歳半ごろ
牧野 直子
このころになると、野菜をつぶさなくても、やわらかく茹でるだけで食べられるようになります。油で炒...
材料:にんじん、じゃがいも、サラダ油、ケチャップ
にんじんとくるみのエスニックサラダ
ワタナベ マキ
テーブルで目を引く色鮮やかなサラダは、人が集まる日にもぴったり。酸味のきいたエスニック風の味わ...
材料:にんじん、紫玉ねぎ、くるみ、イタリアンパセリ、塩、こしょう、オリーブオイル、ナンプラー、...
にんじんしりしり
ワタナベ マキ
沖縄地方の方言「しりしり」。せん切りにすることを言いますが、現地ではあえて太めのせん切りにして...
材料:にんじん、ツナ缶、ごま油、塩、粗挽き黒こしょう
にんじんのスープ カフェオレの香り
荒井 昇
じっくりと焼き付けたにんじんで作るスープは、一口食べると濃厚な甘みに感動!そのまま飲んでもおい...
材料:にんじん、無塩バター、ローリエ、牛乳、インスタントコーヒー、塩
カリカリじゃことにんじんのサラダ
SHIORI
「これおいしい!」とスタッフの間でも大人気のサラダ。カリッカリのじゃこ、シャキシャキのにんじん...
材料:絹ごし豆腐、にんじん、ちりめんじゃこ、青ねぎ、ぽん酢、ごま油
ベジチップサラダ にんじんドレッシング
totto (黄川田としえ)
tottoさんの家族にも大人気のサラダ。ベジチップは揚げる前に塩水に浸けると、下味がついて食感...
材料:じゃがいも、れんこん、さつまいも、ベビーリーフ、サラダ油、水、塩、塩、酢、きび砂糖、にん...
簡単!にんじんしりしり
小林 まさみ
沖縄の定番お惣菜。「しりしり」とは千切りの意味で、千切りにんじんにツナと溶き卵が絡んだ炒め物は...
材料:にんじん、ごま油、ツナ缶、溶き卵、しょうゆ、こしょう
にんじんのたらこソテー
平井 一代
にんじんのオレンジとたらこのピンクがとてもきれい。テーブルが華やかになる、おしゃれな総菜です。...
材料:にんじん、酢、パセリ、サラダ油、バター、たらこ
焼きにんじんのはちみつチーズがけ
笹岡 隆次
味噌で下味をつけたにんじんを、魚焼きグリルでじっくり焼きます。にんじんの凝縮された甘みと、ゴル...
材料:にんじん、味噌、ゴルゴンゾーラチーズ、はちみつ、サラダ油
春にんじんと明太子の混ぜごはん
河野 雅子
にんじんの優しい甘さと、明太バターのコクが美味しい色鮮やかな混ぜごはん。最後に入れるいりごまは...
材料:にんじん、米、辛子明太子、白いりごま、サラダ油、バター、塩、こしょう
にんじんのごま酢和え
飯島 奈美
和食の定番「ごま和え」に、酢のアクセントを加えて。にんじんは少し太めに切り、食感を残すのがポイ...
材料:にんじん、塩、水、酢、砂糖、薄口しょうゆ、白すりごま
(離乳食)にんじんスティックのだし煮 ※9~11か月ごろ
牧野 直子
赤ちゃんに「自分で食べたい」という気持ちが出てくる時期。食材をつかみやすいサイズに切ると、食へ...
材料:にんじん、大根、かつおだし、しょうゆ
にんじんと春菊の松の実味噌あえ
中村 陽子
火を使わず、電子レンジで作れる手軽な一品です。松の実を加えた味噌だれは、独特のコクと風味があり...
材料:にんじん、春菊、松の実、味噌、しょうゆ、砂糖
シャキシャキにんじんの生ナムル
柴田 真希
にんじんには、美容効果のある栄養素が豊富に含まれています。カロリーも低いので、ダイエット中はと...
材料:にんじん、韓国海苔、塩、塩、黒すりごま、ごま油
レンジで!にんじんしりしり
ワタナベ マキ
沖縄の定番おかず、にんじんしりしりをお弁当向きにアレンジ。少ない材料で、電子レンジを使って手軽...
材料:にんじん、ツナ缶、酒、酢、ごま油、粗挽き黒こしょう、塩
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!