ぶぶあられを使ったレシピの一覧ページです。お茶漬けには欠かせないものと言ったら、ぶぶあられですよね。お茶漬け以外にもふりかけやお吸い物、昆布茶など色々な料理にふりかけて楽しむことができます。ぶぶあられを入れることで、香ばしい風味を楽しむことができますよ。さっそく作り方を見てみよう!
鯛のだし茶漬け
笠原 将弘
飲んだあとに、こんなシメが出てきたら最高!かつおだしでサラサラといただけるお茶漬けです。鯛を和...
材料:ごはん、鯛、三つ葉、刻み海苔、わさび、塩、しょうゆ、白すりごま、みりん、かつおだし、酒
たらこ温やっこ
きじま りゅうた
濃い味ばかりになりがちなおつまみ。胃にやさしい、あっさりメニューが1品あると喜ばれますよ。なめ...
材料:絹ごし豆腐、たらこ、三つ葉、かつおだし、みりん、薄口しょうゆ、片栗粉、水
水菜とかにかまの海苔わさび和え
きじま りゅうた
水菜のピリッとした辛みに、わさびがよく合う和え物。海苔の風味でいっそう味わい深く。しんなりした...
材料:水菜、かに風味かまぼこ(かにかま)、焼き海苔、わさび、しょうゆ、みりん、かつおだし
三色ライスサンド
舘野 雄二
ごはんをパン代わりにして具材を挟むライスサンド。薄く伸ばして焼いたごはんにすることで、おにぎり...
材料:ごはん、ふきのとう、味噌、ごま油、梅干し、青じそ、生鮭、マヨネーズ、七味唐辛子、焼き海苔...
鶏むね肉の洋風鶏わさ
荒井 昇
パサパサになりやすい鶏むね肉。しっかりと下味をつけ、余熱を利用してゆっくり火を通せば、しっとり...
材料:鶏むね肉、三つ葉、刻み海苔、塩、こしょう、マヨネーズ、しょうゆ、わさび
親子丼
笠原 将弘
笠原シェフ自慢の絶品親子丼レシピ。鶏肉は最初に皮目にパリッとした焼き目をつけて、香ばしさを出す...
材料:ごはん、長ねぎ、三つ葉、鶏もも肉、卵、刻み海苔、かつおだし、しょうゆ、みりん
山菜と鮭の炊き込みごはん
蓬原 泉
山菜と鮭でつくるシンプルな炊き込みごはんです。水煮の山菜は調理する前に熱湯をかけ、水煮特有の臭...
材料:生鮭、米、山菜、刻み海苔、水、薄口しょうゆ、酒、昆布
かまぼこと三つ葉ののり酢あえ
杵島 直美
のりを加えた甘酢で作る、風味のいい酢の物です。かまぼこはそのまま使ってもいいですが、切り目を入...
材料:三つ葉、焼き海苔、かまぼこ、わさび、しょうゆ、砂糖、酢
鮭ときのこの炊き込みごはん
青山 有紀
しっかり味がしみた炊き込みごはんは、みんな喜ぶメニュー。鮭は別で焼くことで、香ばしいうまみが楽...
材料:米、生鮭、しめじ、かつおだし、塩、白いりごま、三つ葉、酒、薄口しょうゆ、みりん
料亭風いくらとろろごはん
佐藤 重行
お店の人気メニュー、いくらとろろごはんを家庭向けにアレンジしました。すりおろした山いもに卵黄を...
材料:山いも、ごはん、いくら、卵黄、焼き海苔、かつおだし、薄口しょうゆ、みりん
ひつまぶし風とろろ丼
寺田 真二郎
名古屋名物のひつまぶしを、さんま蒲焼き缶ととろろを使って簡単&ヘルシーにアレンジ。蒲焼き缶の甘...
材料:ごはん、さんまのかば焼きの缶詰め、長いも、めんつゆ、白いりごま、梅干し、青じそ、みょうが...
スペシャル明太子パスタ
神保 佳永
神保シェフのスペシャリテであり、お店でも人気の一品。スパゲティを表示時間の4割増しで茹でるのが...
材料:スパゲッティ、刻み海苔、レモン、辛子明太子、無塩バター、しょうゆ、昆布茶、レモン汁
梅にゅうめん
河野 雅子
手作りのだしつゆに梅干しをのせた、さっぱり味のにゅうめんです。体調がすぐれず食欲がないときはも...
材料:そうめん、三つ葉、梅干し、かまぼこ、かつおだし、みりん、薄口しょうゆ
カツオのスパイスカレー
東京カリ~番長
高知県の特産品、カツオをおいしく味わうカレー。おなじく名産のしょうがもたっぷり使い、インド料理...
材料:かつお、サラダ油、マスタードシード、フェヌグリーク、唐辛子、にんにく、しょうが、玉ねぎ、...
野菜のたたき
オイ (憲太)
ありそうでなかった野菜の食べ方。オクラは種を除くことが一番のポイント。ちょっとした渋みや苦みが...
材料:おくら、長いも、しょうゆ、刻み海苔、かつおぶし、わさび
簡単和風アクアパッツァ風(ホットプレート使用)
亀山 泰子(かめ代)
三つ葉をちらし、わさびじょうゆのソースでいただく和風のアクアパッツァです。ホットプレートで作る...
材料:片栗粉、ミニトマト、にんにく、三つ葉、たら、あさり、水、えび、塩、こしょう、酒、オリーブ...
華やかキューブ寿司
美才治 真澄
思わず写真に撮りたくなる、アーティスティックなキューブ寿司。ホームパーティーで登場したら、歓声...
材料:ごはん、米酢、砂糖、塩、卵黄、とびこ、木の芽、青海苔、スモークサーモン、黒いりごま、ゆか...
ばくだん
高橋 善郎
居酒屋でついつい頼んでしまう「ばくだん」は自宅でも簡単につくれます。納豆や長いも、おくらといっ...
材料:まぐろ、納豆、長いも、玉ねぎ、おくら、卵黄、刻み海苔、しょうゆ、みりん、わさび
恵方巻き
オカズデザイン
大阪府の郷土料理、恵方巻きです。七福神にちなんだ7つの具材をひとつひとつ手作りすると、驚くほど...
材料:米、茹でえび、焼き穴子、干ししいたけ、三つ葉、卵、かんぴょう、いりごま、海苔、だし汁、砂...
鶏むね肉のしっとり治部煮
きじま りゅうた
治部煮とは金沢の郷土料理。片栗粉をまぶした鶏肉を、だしのきいた煮汁でやわらかく煮込みます。最後...
材料:鶏むね肉、しいたけ、にんじん、乾燥わかめ、わさび、片栗粉、かつおだし、しょうゆ、みりん、塩
番屋鮭鍋
冬木 れい
新潟県長岡市に伝わる番屋鍋は、漁師が捕れた魚を豪快にさばいて作る日常鍋。今回は、のっぺい汁の要...
材料:生鮭、いくら、さといも、にんじん、大根、ぶなしめじ、こんにゃく、ぎんなん、わけぎ、昆布だ...
ジャンボ瓦そば(ホットプレート使用)
亀山 泰子(かめ代)
瓦そばは山口県の郷土料理。本場では熱した瓦で焼きますが、今回はホットプレートで4人分を一度に作...
材料:青ねぎ、レモン、牛薄切り肉、卵、もみじおろし、刻み海苔、茶そば、塩、サラダ油、塩、砂糖、...
豚肉とれんこんのひつまぶし
大井 純子(YOME)
うなぎのかわりに豚肉とれんこんを使った手軽なひつまぶしです。1杯目はそのまま、2杯目は好みの薬...
材料:れんこん、豚ロース薄切り肉、ぶなしめじ、えのきだけ、ごはん、酒、かつおだし、サラダ油、砂...
初めてでも簡単!サワラのかぶら蒸し
河野 雅子
難しそうな「かぶら蒸し」ですが、作り方はとてもシンプル。短時間でできるのに、おもてなしにも映え...
材料:さわら、水煮たけのこ、かぶ、水溶き片栗粉、わさび、卵白、塩、酒、かつおだし、みりん、薄口...
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!