定番の肉団子も、コツさえ押さえればプロの味に近づきます。豚ひき肉は練るようによく混ぜること。また、調味料の酒は2回に分けて入れ、しっかりタネに馴染ませることで、ふっくらジューシーに仕上がります。
1
【下準備】たまねぎ、ピーマンは2㎝角に切る。干ししいたけは水に浸けてやわらかくもどし、2㎝角に切る。
2
ボウルに豚ひき肉を入れ、Aで下味をつける。Aの酒は、まず半量を入れよくもみ込んで肉に吸わせてから、さらに残りの半量を加えて、肉と脂がしっかり混ざり合うまでよく練り混ぜる。最後に片栗粉を入れ、全体がまとまるまでさらに練り混ぜる。
3
フライパンに揚げ油(分量外)を入れ、170〜180度に熱する。2の肉を手で絞るようにして丸め、熱した油に入れる。全体がこんがりと茶色に色付き、団子が浮いてきたら取り出す。同じ油でたまねぎ、ピーマンもさっと素揚げしておく。
4
ボウルにBを混ぜ合わせ、別のフライパンに入れて弱火にかける。混ぜながら加熱し、煮立ってとろみがついてきたら、3で揚げた肉団子と野菜、干ししいたけを加え、全体にからめて完成。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!