赤ワインをベースに、深みのある味わいに仕上げた牛すじ煮。最後になめこを入れ、自然なとろ味を付けるのが新鮮。ポイントは、煮込む前にしっかりアクを取ること。雑味のない、クリアで上品な仕上がりに。
1
【下準備】大根、にんじんは皮をむき、2㎝の角切りにする。しょうがは5㎜厚さの薄切りに。にんにくは半分に切る。
2
牛すじは3㎝くらいのひと口大に切る(カット済みのものでもOK)。熱湯を沸かした鍋に牛すじを入れ、表面に脂が浮くくらい1分くらいさっと茹で、ざるに上げておく。
3
鍋に2、赤ワインをひたひたになるくらいに入れ、強火にかける。Aを入れて沸騰したら弱火にし、アクをすくって1.5時間くらい煮込んだら肉の状態を確認する。指で押した時にほどよい弾力があり、崩れないくらいの固さになったらBを入れ、野菜が柔らかくなるまで30分くらい煮る。 ※圧力鍋を使う場合は圧力をかける前にアクをすくってから加圧する。加圧時間は鍋ごとに異なるので確認を。
4
仕上げになめこを入れて強火にかけ、ほどよくとろ味がついたら完成。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!