脂ののったブリを美味しく仕上げるコツをご紹介します。まず、最初に湯引きをして臭みをきちんと取ること。合わせ調味料はあらかじめ合わせ、ブリとごぼうを入れてから火を通しましょう。ぜひ覚えてくださいね。
1
【下準備】しょうがは千切りにし水にさらして針しょうがにする。ごぼうは縦に4等分にして3cmの大きさに切る。
2
鍋に分量外の湯を沸かし、ブリを1枚ずつ入れる。表面が白くなるまでさっと3秒ほど湯がいたら、冷水に入れ血合いの生くささを取り除き、バットに取り出し水気をきる。
3
火にかけないフライパンにAを入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる。2とごぼうを入れて火にかける。落とし蓋、またはキッチンペーパーに穴を開けたものを落とし、中火で約10分煮つめ味見をする。
4
煮汁が半量くらいになったら蓋を取り、煮汁をブリにかけながら、さらに煮詰めとろみと照りがでたら味見をし、お好みの甘辛さになったら完成。
5
器に盛り、Bを添える。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!