うまみたっぷりのかつおだしの汁ものは、献立に1品あるとしみじみうれしいですよね。この機会にかつおだしのとり方を覚えて、わが家の味を作りましょう。今回は、ふんわり卵がやさしい、サッとできるかき玉汁です。
1
Aの材料でかつおだしをとる。鍋に水、昆布を入れ、弱めの中火にかける。沸騰直前に昆布を取り出し、かつおぶしを一度に加えて火を止める。2分置き、キッチンペーパーを敷いたざるでこす。今回はこのかつおだしを600ml使用する。他の準備として、Bは合わせて溶き、水溶き片栗粉を作る。
2
にらは2cm幅に切る。鍋に1のかつおだしを入れ、中火にかける。煮立つ直前に塩、にらを加え、Bを加えてふつふつと沸くくらいに軽く沸騰させる。
3
ボウルに卵を溶く。汁を混ぜて流れを作り、卵液を箸に沿わせるように流し入れる。ひと混ぜして卵がふんわりしたらしょうゆを加え、サッと混ぜて火からおろす。
卵液は加熱ムラができやすい。箸に沿わせて均一に流し入れる!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!