手間のかかる参鶏湯をお手軽に。ダシが出やすい手羽先を使うのがポイントです。ごはんを入れてお粥風に仕上げるので、小腹がすいた時の軽食にもおすすめ。クコの実、松の実など、滋養強壮食材もたっぷりです!
1
【下準備】ごはんは水で洗いぬめりをとる。手羽先に塩(分量外)をふり10分おく。しょうがは1mmの薄切りにする。長ねぎは5mm幅のななめ切りにする。松の実はフライパンで軽く煎る。
2
鍋に熱湯を沸かしに手羽先を入れ、さっと湯通しする。粗熱が取れたら手羽先の骨の際に切り込みを入れる。
3
鍋に手羽先、Aを入れ加熱する。沸騰したら蓋をして弱火で約10分煮込む
4
3のアクを丁寧にとり、Bを加え弱火で5分煮込む。
5
全体がお粥状になったら塩で味を整える。器に盛りつけ、軽く煎った松の実、香菜を添えて完成。好みで、すりおろしたレモンの皮に塩をまぜた「レモン塩」を添えてもおいしい。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!