▶ もっと見る
飛田 和緒
宍道湖の名産、シジミを使った島根県の郷土汁。ごぼうを入れることにより、ごぼうの香りとしじみの香りを合わせて楽しめる味に仕上げます。
1
【下準備】シジミは殻をこすり合わせてよく洗い、真水につけて冷蔵庫で一晩おいて、砂をはかせる。 ごぼうはささがきにして5分ほど水につけてアクをぬく。
2
だしに、シジミとごぼうを入れて火にかけ、ふつふつしてきたら、弱火にして5分ほどよく煮出す。
3
味噌を溶き入れる。器に盛りつけ、三つ葉をあしらう。
このレシピの料理人
料理家。四季折々の旬を味わう家庭料理を提案。自身がくり返し作り、家族に人気の「常備菜」をまとめた一冊が大人気。テレビや雑誌でも活躍中。
飛田 和緒 のレシピ一覧へ
ごま甘酢のたたきごぼう
クセになりそう!濃厚ごぼうサラダ
ごぼうのあっさり煮 ※冷蔵庫で1週間ほど...
ごぼうのスティックから揚げ 明太マヨ和え
フレンチ風きんぴらごぼう
ごぼうのコチュジャン炒め
のり塩ごぼうスティック
きんぴらごぼう
かしわ汁
ねかせておいしい簡単酢ごぼう
二日酔いの強い味方・しじみは冷凍させれば効果アップ!
2015/09/07
日本人は縄文時代からしじみを食べていたそうです。江戸時代には天秤棒をかついでしじみを...
夏バテに効果絶大!「土用しじみは腹ぐすり」の理由
2015/07/25
土用の丑の日といえば「うなぎ」ですが、もうひとつ、欠かせない食べ物を知っていますか?...
土用の丑の日、うなぎ以外に○○を食べるのも正解
2015/07/24
いまやワンセットの言い回しとなった「土用の丑の日」と「うなぎ」。 「土用の丑の日はう...
【美活レシピ】「〆ラー」の誘惑に勝つ!ヘルシースープ5選
2016/12/07
飲んだ後、どうしても誘惑されてしまう「ラーメン」。 どう考えても深夜に食べるのはN...
あさ
でんちゅう
toke
あやの
ごちそうフォト一覧へ(4件)
おすすめレシピや楽しい料理の情報を配信中!
閉じる
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!
プレミアム会員が今なら7日間無料!
こちらをご利用になるには、プレミアム会員登録が必要です。ご登録にはリクルートIDが必要となります。
プレミアム会員について詳しく
無料会員登録で便利な機能が使える!
こちらの機能は、無料会員登録をするとご利用いただけます。ご登録にはリクルートIDが必要となります。
プレミアム会員でもっと楽しく!
こちらをご利用になるには、プレミアム会員登録が必要です。プレミアム会員を初めて登録される方は、7日間無料でお試しいただけます。