納豆とツナを使ったさっぱり焼きそばです。納豆は炒めることで独特のにおいがやわらぎ、食べやすくなります。挽き割りタイプを使えば、麺にムラなくからみますよ。青ねぎをたっぷりちらして召し上がれ。
1
【下準備】焼きそば麺は500ワットの電子レンジで2分加熱し、軽くほぐしておく。ツナは軽く缶汁をきる。
2
ボウルにAを混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りがたったら焼きそば麺を加えて混ぜ合わせ、焼き付けるようにしながらしばらく炒める。
4
麺に白っぽい焼き色がついたら、納豆、ツナを加え、鍋肌から2を回し入れる。納豆をほぐすようにして、調味料を全体になじませながら炒める。器に盛り、青ねぎ、かつおぶしをちらす。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!