桜の花の塩漬けを塩抜きした水とお米を入れて炊飯器をセット。いつもの白米が、やさしい塩味のごはんになります。桜の花も混ぜれば春の香りが満載。塩気も香りも主張しすぎないので、どんなおかずとも合います。
1
【下準備】桜の花の塩漬けは2カップの水に10分程度浸けて塩抜きをする。
2
炊飯器に米、桜を取り出した水を2合の目盛りまで加えて(足りなければ水をたす)炊く。
3
塩抜きをした桜の花の塩漬けを粗めに刻み、炊きあがったごはんに混ぜる。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!