豆が変色したり、シワが寄ったりと難しいイメージの豆ごはん。今回は、きれいな緑色と豆の食感を楽しむ、とっておきの炊き方をご紹介します。グリンピースはあらかじめだし汁で下味を付けるのがポイントですよ。
1
【下準備】グリンピースは、沸騰した湯に塩と重曹(各分量外)を加えて茹でる。色が鮮やかになり、食べた時にふっくらやわらかくなったら流水にかける。冷めたらざるにあげ、水を切っておく。お米は研いでざるに上げておく。
2
Aのだし汁を鍋で沸かし、沸騰直前にAの調味料を全て入れる。さらに沸騰直前で火を止める。粗熱を取り、グリンピースをつけ込んでおく。
3
炊飯器にお米を入れ、Bを加えて時間通りに炊く。
4
炊きたてのご飯から昆布を取り出し、水けを切った2を加え全体を混ぜて完成。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!