春に美味しい生たけのことふきの炊き合わせ。厚揚げと一緒に煮込み、コクとボリュームをプラスします。ふきは必ず最後に入れて、火を通しすぎないのがコツ。シャキシャキの食感を楽しむのが鉄則ですよ。
1
【下準備】たけのこは、切れ目を入れてぬかと唐辛子を入れたお湯で30~40分下ゆでして、大きめの乱切りにする。ふきは、塩をふりかけ板摺りをし、筋を取り除き重曹を入れたお湯でさっと下ゆでして、3cmぐらいに切っておく。厚揚げは熱湯をかけ、油抜きをする。
2
鍋に太白ごま油(ごま油で代用可)を入れ熱くなったら、たけのこを30秒ほど軽く炒める。
3
鍋にだし汁、濃口しょうゆ、みりん、酒、ざらめ糖、塩をいれて味を確認する。その中に厚揚げをいれ、強火で煮る。沸騰してきたら中火にしておとしぶたを入れさらに20分ほど煮込む。
4
最後にふきを入れて全体を軽く混ぜて完成。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!