ツナと卵で作る手軽なリエットも、盛り付けをひと工夫すればおもてなし向けの一品に。ゆで卵はざるでこすと、口当たりがなめらかになります。食パンを揚げ焼きにして作るクルトンで、楽しい食感をプラス。
1
【下準備】サンドイッチ用食パンは1㎝角に切る。かいわれ大根は長さを半分に切る。Aのツナ缶は軽く缶汁をきる。ゆで卵はざるなどでこして細かくしておく。
2
クルトンを作る。小さめのフライパンにオリーブオイルを5㎜ほどの深さに入れて弱火で熱し、食パンを入れる。焦げないようにフライパンを手早くゆすりながら揚げ焼きにし、薄いきつね色になったらざるに上げ、キッチンペーパーの上で余分な油をきる。
3
ボウルにAを混ぜ合わせる。
4
器に大根の輪切りをバランスよく並べ、その上に3をのせる(型などで成形してのせるときれいに仕上がる)。表面に2のクルトンをのせ、かいわれ大根、パプリカパウダーをちらす。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!