冷めてもおいしい常備菜におすすめの一品です。かつおだしにたらこを合わせてうまみをプラス。さらに細切りのささみを加えることで、食べごたえがアップします。しらたきの食感がいいアクセント。
1
【下準備】にんじんはしらたきと同じ太さのせん切りにする。しらたきは熱湯で茹でてアクを抜き、ざるに上げてざく切りにする。たらこは薄皮に切り目を入れ、包丁でしごいて身を取り出す。
2
ささみはあれば筋をとり除き、観音開きにしてから細切りにする。肉の表面を水で軽く濡らすと切りやすい。塩をふり、酒をまぶす。
3
鍋にサラダ油を熱し、にんじんを炒める。全体に油が回ったら、かつおだしを加えて蓋をし、3~4分煮る。にんじんがやわらかくなったら、ささみを加えて軽く炒める。
4
ささみの色が変わってきたら、しらたきを加えて汁けがなくなるまで炒り煮にする。たらこを加えて混ぜ、最後にしょうゆを加えて混ぜる。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!