卵がボソボソになるなど、失敗しやすいカルボナーラ。IHクッキングヒーターの保温モードを利用すれば、卵に火が入りすぎず、とろんとなめらかなソースになります。おろしにんにくをきかせて、パンチのある味に。
ベーコンは7~8mm幅に切る。しめじは石突を切り落とし、食べやすくほぐす。エリンギは5cm長さの棒状に切る。Aの固形コンソメは細かく刻んでおく。
1
フライパンにオリーブオイル、ベーコンを入れて中火で加熱する。ベーコンから脂が出てきたら、しめじ、エリンギを加えて強火にし、サッと炒める。きのこがしんなりしたら白ワインを加え、一度しっかり煮立たせてから火を止める。
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩(分量外)を加え、スパゲティを袋の表示時間より2分短く茹でる。
3
ボウルにAの材料をよく混ぜ合わせる。
4
スパゲティの茹で時間が残り3分になったら、1のフライパンにスパゲティの茹で汁をおたま2杯分加え、再び中火で加熱する。木べらでよく混ぜ、茹で汁とオイルを乳化させる。
5
スパゲティが茹であがったら、ざるに上げて湯をきり、4に加えて混ぜる。保温モードで加熱し、3のソースを少しずつ加え、手早く混ぜる。ソースが全体にからんだら、少し火を強め、ソースにとろみがついたら塩で味をととのえる。器に盛り、黒こしょうをたっぷりかける。
生クリームと粉チーズでコクをアップ!
ソースに茹で汁を加えたら手早く混ぜる!
IHクッキングヒーターの保温機能で失敗知らず!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!