「濃縮はちみつしょうが」を使って、しょうが風味の照り焼きを作ります。シロップだけでなく、濾したあとのしょうがも加えることで、いっそう風味がアップします。シャキシャキの玉ねぎも美味!
「濃縮はちみつしょうが」を作っておく。鶏肉は3~4mm厚さのそぎ切りにする。玉ねぎは薄切りにする。
1
鶏肉にフォークなどを刺して、全体に穴をあける。砂糖、塩を順にもみ込む。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。薄く色付いたら、いったん火を止める。
3
1の鶏肉に薄力粉をまぶす。2のフライパンに残りのサラダ油を足し、再び中火にかける。玉ねぎを端に寄せ、空いたところに鶏肉を重ならないように並べ入れる。肉の色が変わってきたら裏返し、Aを加えて全体にからめながら汁けがなくなるまで炒める。保存する場合は、冷めてから保存容器に入れる。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
鶏肉に薄力粉をまぶすと味がからみやすい!
濃縮はちみつしょうがで手軽に味付け!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!