常備食材の定番、卵&じゃがいもで作る手軽な副菜です。さっぱりした酢じょうゆ味を、青じその香りがキリリと引き立てます。じゃがいもは粉ふきいもにして余分な水分をとばすと、味のなじみがよくなりますよ。
じゃがいもは皮をむき、6~8等分に切って水にさらし、ざるに上げて水けをきる。
1
小鍋にAの調味料を入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら火を止め、熱いうちにゆで卵を加える。ときどき漬け汁を回しかけながら、10分ほどおいて卵に味をなじませる。
2
鍋にたっぷりの水とじゃがいもを入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、8分ほど茹でる。じゃがいもに火が通ったら、いったん湯を捨てて再度中火にかける。焦げないようにときどきヘラで混ぜたり、鍋をゆすったりしながら、残った水分をとばして粉ふきいもにする。火を止める。
3
1のゆで卵を4等分に切り、2の鍋に加える。さっくりと混ぜ、卵の漬け汁大さじ1~2(量は味を見て要調整)、いりごま、ごま油、手でちぎった青じそを加えて軽く混ぜる。
卵は調味液が熱いうちに漬ける!
粉ふきいもにして余分な水分をとばす!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!