甘酢にくるみを加えた和え物は、酸味とコクのバランスが絶妙。にんじんはあまり細く切りすぎず、マッチ棒程度の太さにすることで、塩もみしても食感がしっかり残ります。
1
にんじんは皮をむき、長さを3等分に切り、さらに縦に薄切りにしてからマッチ棒太さのせん切りにする。ボウルに入れて塩をふり、軽くもむ。そのまま10分ほどおき、出てきた水けをしぼる。
2
油をひかないフライパンにくるみを入れ、中火にかける。ときどき木べらで混ぜながら3~4分乾煎りし、香ばしい香りがたったらバットなどに取り出し、粗熱をとる。
3
くるみをポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて細かく砕く。
4
ボウルに1のにんじん、3のくるみを入れ、Aを加えて和える。器に盛り、こしょうをふる。
くるみは香りがたつまで乾煎りし、風味をアップ!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!