一見、豚ばら肉のような車麩で、角煮もどきの煮物を作りましょう。オイスターソースでうまみをきかせて、男性も喜ぶこっくり味に。もちもちとした食感で、お腹にたまりやすいのもうれしいですね。
車麩は水に浸し、30分おいてやわらかくもどす。水に浮きやすいので、軽い重しをのせるとよい。
1
もどした車麩は水けをしぼり、6等分に切る。青梗菜は縦4等分に切る。
2
鍋に湯を沸かし、塩を加え、青梗菜を根元から入れる。根元がやわらかくなったら葉先まで沈め、30秒ほど茹でたら湯から上げる。そのまま粗熱をとり、器に盛っておく。
3
2の鍋をきれいにし、Aを入れて中火にかける。1の車麩を入れて蓋をし、沸騰したら弱火で5分ほど煮る。
4
汁けが少なくなってきたら、いったん火を止め、混ぜ合わせたBを少しずつ加えて手早く混ぜる。とろみがついたら再び火にかけ、いったん沸かして片栗粉に火を通す。2の器に盛る。
角煮風のこっくり煮物も、車麩を使ってヘルシーに!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!