にらを1わ丸ごと使った焼きそばです。かつおだしがベースなので、どこかホッとする味わいが魅力。麺はフライパンでパリパリに焼き付けるのがポイントです。なめらかなあんとの食感のバランスが絶妙!
1
にらは1cm幅に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。豚肉は1~2cm幅に切る。
2
Aは混ぜ合わせておく。
3
焼きそば麺は耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する(袋のまま加熱してもよい)。
4
油をひかないフライパンを強火で熱し、3の焼きそば麺をほぐしながらなるべく薄く広げ入れる。あまりさわらずに中火で2分ほど焼き付け、麺がパリッとして少し焼き色がついたら裏返す。また同様に2分ほど焼き付ける。これを1~2回繰り返し、全体で5~6分焼き付けたら器に盛っておく。
5
フライパンにごま油を強めの中火で熱し、豚肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わってきたら、にんにく、しょうがを加えてサッと炒める。
6
香りがたったら、かつおだし、酒を加える。煮立ったらそのまま5分ほど煮詰め、2の合わせ調味料を加えて混ぜる。
7
Bを混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作り、6に少しずつ加え、手早く混ぜてとろみをつける。ひと煮立ちさせて片栗粉に火を通し、にらを加えてひと混ぜし、火を止める。最後に酢を加えて混ぜる。4の麺にかけ、好みでラー油をかける。
にらをたっぷり加えて風味よく!
焼きそば麺をじっくり焼いてパリパリに!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!