記念日のごちそうといえば、ゴージャスな肉料理。今回はボリュームたっぷり、見た目も豪華な丼仕立てで、スペシャルなディナーを楽しみましょう。玉ねぎの甘みを生かした和風ソースが味の決め手です。
牛肉は焼く30分前に冷蔵庫から出し、常温にもどしておく。
1
玉ねぎは繊維を断ち切るように5mm幅に切る。アスパラガスは固い根元を2cmほど切り落とし、下半分の皮をピーラーで薄くむき、長さを4等分に切る。トマトは包丁の先でヘタをくりぬき、1cm厚さの輪切りにする。
2
Aを混ぜ合わせておく。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎをサッと炒める。トマト、アスパラガスも加え、玉ねぎに塩少々をふる。ときどき裏返しながら、しばらく焼き付ける。
4
焼く直前に、牛肉の両面に塩、こしょう各少々をふる。3のトマトとアスパラガスは、両面に軽く焼き色がついたら塩少々をふり、バットなどに取り出す。玉ねぎはそのまま炒め続ける。
5
4の玉ねぎをフライパンの端に寄せ、空いたところにオリーブオイル少々、バターを加えて溶かす。3の牛肉を並べ入れ、片面1分半~2分ずつ強めの中火で焼き付ける。両面に焼き色がついたら取り出し、アルミホイルで包んでおく。
6
フライパンの玉ねぎに2を加え、中火で1分ほど煮詰め、火を止める。
7
盛り付ける直前にアボカドの皮をむき、食べやすく切る。器に温かいごはんを盛り、食べやすくそぎ切りにした牛肉を、切り口が上になるように並べる。4のトマト、アスパラガス、アボカドを彩りよく盛り、牛肉の上に6の玉ねぎソースをかける。好みでクレソンを飾り、わさびを添える。
玉ねぎは繊維を断ち切るように切ると、火が通りやすい!
牛肉はアルミホイルで包み、余熱で火を通す!
じっくり炒めた玉ねぎでソースを作る!
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!