最初に卵白と片栗粉の衣でえびを包み込むことで、うまみが逃げずプリプリの食感に!たっぷりの油で煮汁を煮立たせながら炒めるのがポイントです。仕上げに酢を回し入れることで、味がすっきりまとまります。
1
【下準備】Dの長ねぎはみじん切りにする。水溶き片栗粉は、片栗粉と水を同量ずつ混ぜ合わせたものを用意する。
2
えびにAを加えて手でもみ込み、水で洗って水けをふく。ボウルに移し、Bを順に加えてよくもみ込む。
3
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、2を入れ、衣が固まるまで焼きつける。裏返して裏面も同様に焼きつけ、バットなどに取り出す。
4
同じフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、いったん火を止めてCを加える。再び火にかけ、香りがたったら再び火を止め、鶏がらスープを加え、えびを戻し入れる。再び火にかけ、グリーンピース、D、長ねぎを順に加えて混ぜながら煮る。
5
水溶き片栗粉を少しずつ加えて混ぜ、大きく混ぜる。とろみがついたら溶き卵を加える。全体をやさしく混ぜながら卵に火を通す。好みでラー油を加え、1~2分煮たら最後に酢を回し入れる。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!