パン生地に具だくさんのグラタンを入れ、チーズをかけてこんがり焼き上げます。ひとつ食べれば大満足のボリュームで、食べ盛りのお子さんにも喜ばれそう。グラタンはしっかり冷ましてから生地にのせましょう。
1
【下準備】Bの鶏肉は1㎝角に切る。玉ねぎは薄切りにする。しめじは石突きを切り落とし、ほぐす。ほうれん草はサッと茹でて冷水にとり、水けをしぼり、2㎝幅に切る。直径10㎝のパン型を10個用意する。
2
ホームベーカリーのパンケースにAを入れ、ドライイーストを投入口にセットする。生地コースを選択し、スタートボタンを押す。
3
Bの材料でグラタンフィリングを作る。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったらしめじを加えて炒める。しめじがしんなりしたら薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。電子レンジで軽く温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、とろみがつくまで煮詰める。塩、こしょうで味をととのえ、ほうれん草を加えて軽く混ぜる。バットに取り出し、隙間のないようにラップをかけ、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷ます。
4
パン生地ができ上がったら、生地を10等分する。切り口を中に折り込むようにして表面をなめらかにしながら丸める。閉じ口をつまんでとめ、閉じ口を下にしてバットにのせ、濡れぶきんをかけて15分休ませる。
5
パン生地を裏返して軽く押さえ、めんぼうで型より一回り大きい円形にのばす。型に生地を敷き込み、指で押さえてしっかり密着させる。中に10等分にした3を入れる。
6
オーブン用の天板にのせ、乾燥防止にお湯を入れた小さめの耐熱容器も一緒にのせる。オーブンの発酵機能を35度にセットし、25分発酵させる。
7
パン生地の表面に溶いた卵を薄く塗り、10等分にしたチーズをのせる。200度に予熱したオーブンで15分焼く。あればみじん切りにしたパセリをちらし、粗熱がとれたら型から外す。 ※協力:今回使用したホームベーカリー/パナソニックSD-BMS106
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!