甘めのだしつゆがしみじみおいしい、シンプルな王道鍋焼きうどん。豚肉と長ねぎはごま油でしっかり炒めて、うまみを引き出すのがポイント。最後は1人分ずつ土鍋に移して仕上げると、最後まで熱々で食べられます。
1
【下準備】冷凍うどんは袋の表示通りに電子レンジで温めてやわらかくする。豚肉は7~8㎝の長さに切る。
2
長ねぎの白い部分は1cm間隔で浅い切り目を入れ、5cmの長さに切る。青い部分は小口切りにして水にさらし、水けをきる。
3
フライパンにごま油を熱し、長ねぎを切り目を入れた面から焼く。焼き色が付いたら裏返し、フライパンの空いたところに豚肉を加えて炒める。
4
肉の色が変わったら、Aを加える。沸騰したらアクを取り、弱火で2分ほど煮る。
5
1人分用の土鍋にうどんを入れ、4の半量を加える。中央にくぼみを作って卵を割り入れ、蓋をして火にかける。うどんが温まって卵が好みの固さになったら、かまぼこと小口切りにしたねぎの青い部分をのせる。好みで七味唐辛子をふる。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!