02:30
鍋で米を炊くときは、米と分量の水(2合の場合は360ml)を鍋に入れ、米が白っぽくなるまで40分~1時間浸水させます。浸水が終わったらフタをして火にかけ炊いていきます。沸騰するまでは中火にかけて、沸騰したら弱火にして15分加熱します。15分後、強火にして30秒~1分程加熱し、一気に温度を上げて余分な水分を飛ばします。火を止めたら、さらに余熱で10分蒸らします。蒸らし終えたらフタを開け、ご飯を手早くほぐしましょう。土鍋がなければ、ほうろうやステンレス製の鍋でも代用できます。フタ付きのものでなるべく厚手のものを選ぶと良いでしょう。
料理中に使える便利な機能がたくさん!いつでも探しやすいアプリでお気に入りのレシピがきっと見つかる!